PSA(Professional Service Automation)セミナー
20年以上の実績を持つOracle NetSuiteクラウドERPをベースとしたプロジェクト管理実践
PSA(Professional Service Automation)セミナー 延期のお知らせ
3月5日に予定しておりました本セミナーは、昨今の新型コロナウィルス感染症の状況を鑑み、ご参加される皆様の安全を最優先に考慮しました結果、やむなく延期とさせて頂くこととなりました。
今後の開催日につきましては、改めまして当サイトや弊社営業担当よりご案内させて頂きます。
期待して頂いた多くの皆様には、誠に申し訳ございません。
何卒ご了承頂けますよう宜しくお願い致します。
イベント連絡先
日本オラクル株式会社 NetSuite事業統括 PSA推進担当
奥村 (hideki.okumura@oracle.com) / 星 (koji.hoshi@oracle.com)
弊社にて事例紹介を交えた参加無料のPSAセミナーを開催致します。 現在、世界各国において様々なプロジェクトの収益認識や進捗管理、プロジェクト人材やスキルの管理を 効率的に行うPSA(Professional Service Automation)を活用する企業が年々増加しております。
国内におきましても2021年4月より収益認識に関する会計基準が強制適用される事となり、益々、プロジェクト管理システムの必要性が高まっております。更に、映像コンテンツやカタログ製作等のデザインプロジェクトなど、今までは「プロジェクト管理」の適用が難しいとされていた分野でも利用されています。 Excel等での管理から脱却し、Oracle NetSuiteがご提供するPSAを活用することでどのような利点があるのか、生産性の向上に繋がるのかを本セミナーにて解説します。
Oracle NetSuiteは20年以上、クラウドERPをご提供しています。 2015年より、プロジェクト管理機能を取り入れ、商談の引き合い管理から受注~請求回収、財務会計処理まで一連の基幹業務とプロジェクト管理の統合運用管理が可能なサービスをご提供しております。
本セミナーは先着順50名様限定です。
この機会に是非ご参加を検討ください。
日 時 | 2020年3月5日(木曜日) 14:00〜17:00(開場 13:30) |
---|---|
場 所 | 赤坂センタービルディング 2F 会議室 |
所在地 | 東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービルディング 2F |
交通手段 |
|
定員 | 50名(先着順) |
当日お持ち いただくもの |
受講票(メール画面のご提示でも可) |
その他: |
|
お申し込み/詳細 | 本フォームにてお申し込みください。 |
お問い合せ先 | 日本オラクル株式会社 NetSuite事業統括 PSAソリューション事務局(奥村/星) Mail:hideki.okumura@oracle.com koji.hoshi@oracle.com |
PSAセミナー概要
タイムテーブル
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
14:00 – 14:05 | Oracle NetSuite | Oracle NetSuiteのご挨拶 |
14:05 – 14:45 | Oracle NetSuite | OpenAirを活用した大規模プロジェクト管理事例のご紹介 |
14:45 – 14:55 | 休憩 | |
14:55 – 15:30 | ハイブリィド株式会社 | コンサルティング企業におけるプロジェクト管理事例のご紹介 |
15:30 – 16:05 | 株式会社IT働楽研究所 | NetSuiteプロジェクト管理の利用経験のご紹介 |
16:05 – 16:40 | 株式会社NTC | OpenAirプロジェクト管理サービス利用実態のご紹介 |
16:40 – 17:00 | Q&A |
講演企業ご紹介
![]() |
ハイブリィド株式会社 | https://hiblead.co.jp/ |
---|---|---|
経営・事業とITの高度な融合へと導き、企業価値の向上に貢献すると共に IT人材の成長を促し、情報システム部門の強化に寄与 | ||
![]() |
株式会社IT働楽研究所 | https://www.dorakuken.co.jp/ |
情報インフラ設計~運用、業務アプリケーション開発が主要事業ヘルスケア―サービス開発及びIOT技術の利用によるしゃべる名刺オンラインの提供 | ||
![]() |
株式会社NTC | https://www.ntc.co.jp/ |
5Gを中心としたモバイルネットワーク構築、基幹システム構築~IOT/AI・テキストマイニングソリューション及びデジタルマーケティングソリューション等、幅広くSI事業を推進 |