持合株式

 2019.05.17  クラウドERP実践ポータル

持合株式とは、複数の会社が互いの株式を持ち合うことを言う。「相互保有株式」と呼ばれることもある。そして持合株式を利用する行為は「株式持ち合い」とも言われ、主に安定した経営や会社間の結束力を高めるという目的で行われる。これは株式を保有し合うことにより、議決権が一定の範囲内でコントロールできることに由来する。ただし、その株式自体に特別な権限があるわけではなく、譲渡にあたり、特別な契約関係を要するものではない。原則として、通常の株式譲渡と同様、自由な売買が行われる。

持合株式を保有、そして保有してもらうことは、買収に対する防御策としての効果も持つ。しかし、経営者の意図が反映されやすくなるため、株主による企業統治の力が弱くなってしまうという問題も生じる。こうした問題や、持合株式を保有し合う会社間では経営悪化の影響を受けてしまうこと、そして持合株式に対する扱いに関して、従来とはルールが変わったということもあり、現在では持合株式は解消される傾向にある。

RELATED ARTICLE関連記事


ブログ無料購読のご案内