在庫管理システムとは(第5回)~ 在庫金額計算

 2013.06.22  クラウドERP編集部

新入社員、新規配属の方必見!ERP入門特集

在庫を金額として換算

棚卸によって修正された在庫数量は、在庫管理システムに入力されますが、帳簿在庫が減ったということは、会計上は企業の資産が減少したということになりますので、この差異は、財務会計データにも反映する必要があります。しかし、そのためには、在庫を数量ではなく、金額として計算しなければなりません。

在庫を金額として計算するには、いくつかの方法があります。もっとも単純なものは、個別法と呼ばれる方法です。これは、商品ひとつひとつについて、仕入れ金額を関連付けておいて、足し算して総額を計算する方法です。しかし、実際には、同じ商品でも、仕入た時期や、数量によって、仕入金額がことなりますので、このような単純な方法は、あまり現実的ではありません。高額で少量販売するような商品や、個別の受注に応じて、仕入または生産を行う商品の場合を除いて、管理上、あるいはシステム上、複雑になりすぎてしまいます。

[RELATED_POSTS]

在庫の計算方法

そこで、もっとも良く使用される方法が、総平均法です。総平均法とは、一定期間に仕入れた金額と数量から平均の仕入単価を計算し、その仕入単価に在庫数量をかけて、在庫金額とする方法です。

NETSUITE アドバンスト在庫管理
商品別在庫管理テンプレート(Excel形式)

これ以外にも、以下のような種類の在庫金額計算の方法がありますが、個々の説明は省略します。

  • 移動平均法
  • 単純平均法
  • 先入れ先出し法
  • 後入れ先出し法
  • 最終仕入原価法
  • 売価還元法

さて、ここで棚卸の話に戻します。棚卸の前後で差異が発生した在庫の差異は、金額に変換された上で、会計上は棚卸減耗費といったような科目で計上されます。
ここまでで、在庫管理システムの位置付けや機能が理解していただけたと思います。図1に、棚卸と在庫金額計算の処理を含む在庫管理システムの構成をまとめましたので確認してください。

[SMART_CONTENT]


ERP入門: 在庫管理システムとは(第1回)~ 在庫の目的①
ERP入門: 在庫管理システムとは(第2回)~ 在庫の引き当て
ERP入門: 在庫管理システムとは(第3回)~ 在庫の目的②
ERP入門: 在庫管理システムとは(第4回)~ 在庫管理システム
ERP入門: 在庫管理システムとは(第5回)~ 在庫金額計算
ERP入門: 在庫管理システムとは(第6回)~ 在庫と会計
ERP入門: 在庫管理システムとは(第7回)~ 在庫の最適化

NetSuite 在庫管理

RECENT POST「サプライチェーン/生産管理」の最新記事


サプライチェーン/生産管理

製造原価とは? 売上原価との違いや求め方、分類方法などを解説

サプライチェーン/生産管理

製造管理とは? 生産管理との違いやシステム導入のメリットを解説

サプライチェーン/生産管理

OEMの意味とは? ODMとの違いやメリットをわかりやすく解説

サプライチェーン/生産管理

原価/原価計算とは? 重要視される理由やシステムの選定について

在庫管理システムとは(第5回)~ 在庫金額計算
わかりやすいマンガ形式で解説!会計ソフトの選び方まるわかりガイド
ビジネスでの時間不足を解消する3つの方法

RECENT POST 最新記事

RANKING人気記事ランキング

New Call-to-action