予算管理とは?手順や効率化のコツ、おすすめのツールを紹介!

 2020.10.19  クラウドERP実践ポータル

新入社員、新規配属の方必見!ERP入門特集

適切な経営戦略を立てる上で、企業のお金の流れを把握することはとても大切です。企業内で効率的に会計業務が行われているかどうかは、企業経営を大きく左右します。

この記事では、会計に関する基本的知識や会計業務を効率化するコツに加え、会計と同じく企業のお金に関わる大切な業務である経理・財務との違いについて、わかりやすく解説します。

予算管理とは?手順や効率化のコツ、おすすめのツールを紹介!

会計とは?

最初に、会計がどのような業務であるかおさらいしておきましょう。

会計とは、お金と品物のやり取りを記録する業務です。企業が利益を出すためには、売上だけでなく経費の支出も把握し、管理しなければなりません。企業がお金の流れを把握するために、会計業務は非常に重要な役割を担っているのです。

取引内容によっては税務上の知識を必要とする場合があるため、公認会計士や税理士などの専門家の力を借りて会計業務を行う企業も多いです。

企業における会計業務には、大きく分けて「財務会計」と「管理会計」があります。ここからは、それぞれの会計方法の特徴について解説します。

財務会計(外部会計)

財務会計とは、株主や企業外部の利害関係者に提示することを目的とした会計方法です。財務会計では、企業の事業活動の成果を損益計算書(PL)や賃借対照表(BS)といった「財務諸表」と呼ばれるものにまとめ、一定のフォーマットに従って書類を作成します。

管理会計(内部会計)

管理会計は、会社内部を管理するために行う会計方法です。企業が自社の経営状態を把握するために行うものであり、企業外部の利害関係者に提示する財務会計とは目的が異なります。

特定のフォーマットはなく、その時々に合わせて必要な情報を取捨選択して記載するなど、臨機応変に書類を作成する能力が求められます。

管理会計において作成される資料は、経営方針を定めるにあたって重要であるため、特定のフォーマットはなくとも、有益な情報をきちんと整理して管理しておくことが大切です。

[RELATED_POSTS]

経理・財務との違いとは?

会計と似たものに、「経理」と「財務」があります。この3つには、どのような違いがあるのでしょうか?

ここからは、それぞれの特徴や違いについて解説します。

経理とは

経理とは「経営管理」の略で、会計業務の一部です。経理では、主に請求や支払い、帳簿への記帳、伝票作成といった日々の細かい業務を行います。

最重要ミッションは「経営への貢献」経理・財務部門が10年後も生き残る方法
NetSuiteと会計パッケージの違い

貸借対照表や損益計算書などの財務諸表や決算書の作成も経理業務の一つです。

経理は企業の日々のお金の流れを管理しており、お金の出し入れを認可する部署としても機能しています。現在では、「経理課」が会計と経理の両方を担当するケースも少なくありません。

財務とは

財務は、経理が作成した財務諸表を参考に、資金計画を考案・実行し、確実な資金調達を行うことを目的としています。主に金融機関からの資金調達や会社の予算管理を行うことが多いです。

会計や経理は、企業内外のさまざまな利害関係者に説明するための業務であり、企業の現状を把握することに特化しています。一方、財務では、現状を把握した上で予測を立て、具体的な資金調達と対策を行うため、会計や経理とは目的が大きく異なります。

さらに財務では、企業全体の予算を管理し、資金を適切に運用するための調整も担当します。場合によっては事業予算の削減や、企業経営の見直しを行うこともあります。

財務で行う業務は企業経営の根幹に関わるため、企業経営全般の知識を持つ担当者が求められます。

それぞれお金に関わる重要な業務

会計・経理・財務にはそれぞれ異なる目的がありますが、「お金に関わる重要な業務」であることは共通しています。

特に会計や経理の業務内容は、企業の日々の事業活動に不可欠です。一方、財務は持続性のある企業成長を目指すために、なくてはならない存在です。

そのため、会計・経理・財務の3つの業務を、機能的かつ効率良く行うことが望ましいと言えます。

会計処理を効率的に行う方法とは

会計業務では、企業のお金の流れをすべて記録してまとめるため、取引が多い企業では会計業務は膨大になり、複雑になります。企業の現状を正確かつ迅速に把握するためには、会計処理を効率良く進めていくことが重要になります。

ここからは、会計処理を効率的に行う方法を解説します。

エクセルの活用

会計処理に表計算ソフトであるエクセルを活用している企業は多いでしょう。会計処理にはパターンがあり、勘定科目の増減を管理することを目的とする場合は、エクセルでも問題なく業務を行えます。会計処理以外にも、エクセルで交通費精算書や請求書、見積書を作成することもできます。

エクセルはどんな人でも扱いやすく、操作する人を選ばないのも大きな特徴です。

インターネット上では、会計処理向けのエクセルのテンプレートも配布されているため、数式や関数さえ把握しておけば、エクセルに数値を入力するだけで簡単に資料を作成できます。

エクセルは、現金出納帳や補助簿として活用する分には問題ないのですが、財務諸表や決算書などの複雑な書類をエクセルだけで作成するのは作業が煩雑になるため、別の方法が必要になります。

会計ソフトの活用

エクセルでは対応できない書類の作成や、より効率良く会計処理を行いたい場合は、会計ソフトの活用がおすすめです。

会計ソフトは会計処理に特化したソフトであり、必要な時に仕訳を入力するだけで、リアルタイムで経営状態を把握できます。

発生頻度の高い仕訳のパターンを入力しておくこともできるので、長期にわたって会計処理を効率良く行えます。

これまではソフトを利用する端末すべてにインストールする必要がありましたが、最近ではクラウド型のソフトも普及しており、端末や場所を問わずに利用できるため、利便性が高く業務効率が上がるのも魅力です。

インターネットバンキングと連携すれば、口座への入出金データを自動的に取り込むこともできます。

操作が簡単で管理しやすいソフトも多くリリースされているため、専門知識を持つ人材は不要です。会計ソフトを活用すれば、日々の会計業務をスムーズに行えるようになるでしょう。

[SMART_CONTENT]

まとめ

会計処理の効率化や予算管理、経営管理は企業にとって大きな課題ですが、社内に専門家がいない、もしくは少ないために解決できていない課題もあるでしょう。

Oracle Fusion Cloud EPM(旧:Oracle EPM Cloud)は、予算管理・経営管理業務の効率化を実現できます。リアルタイムでデータを収集することもできるので、企業の意思決定にも大きく貢献します。

予算管理・経営管理業務を効率化して、経営の意思決定に活かせる情報をリアルタイムで収集したい場合は、ぜひOracle Fusion Cloud EPMをご検討ください。

わかりやすいマンガ形式で解説!会計ソフトの選び方 まるわかりガイド

RECENT POST「経営/業績管理」の最新記事


経営/業績管理

バックオフィス業務とは?業務内容や効率化のメリット・手順を解説

経営/業績管理

ソフトウェア開発とは? 流れや種類、手法を解説

経営/業績管理

属人化とは? 原因やメリット・デメリット、解消方法を解説

経営/業績管理

工数削減とは? ポイントや具体的な方法について解説!

予算管理とは?手順や効率化のコツ、おすすめのツールを紹介!
わかりやすいマンガ形式で解説!会計ソフトの選び方まるわかりガイド
ビジネスでの時間不足を解消する3つの方法

RECENT POST 最新記事

RANKING人気記事ランキング

New Call-to-action